- ENGLISH SITE
- © Bshop Inc.
出かける VISIT

2025.08.13 ~ 2025.09.15
出西 暮らしの道具市 〜用の美〜
8月13日(水)より「出西 暮らしの道具市〜用の美〜」を開催いたします。
今回は神戸、京都、神奈川の3ヵ所を巡る特別な巡回イベントです。各地の店舗を舞台に、日々の暮らしをやさしく整える器たちをご紹介します。
<1st>
開催期間:8月13日(水)〜8月17日(日) 11:00~20:00 陶工の中鉢耕助氏 在店日:8月13日(水)
開催場所:Bshop Gallery
(〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 朝日ビルディング 2F)
<2nd>
開催期間:8月27日(水)〜8月31日(日) 平日:10:00~18:30/土日:10:00~19:30
開催場所:Bshop 久美浜店
(〒629-3400 京都府京丹後市久美浜町向磯38-22 2F)
<3rd>
開催期間:9月11日(木)〜9月15日(月祝) 10:00~20:00
開催場所:Bshop テラスモール湘南店
(〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 2F)
島根・出雲の豊かな自然に育まれ、民藝の精神を受け継ぎながら、日常を彩る美しい”暮らしの器”を作り続ける〈出西窯〉。
職人の手仕事による実用的な「用の美」が息づく器は、現代の暮らしにも寄り添い、毎日を心地よく過ごせる道具となります。
呉須
白
黒
飴
灰
「出西ブルー」として広く知られる「呉須」の青や、白、黒、飴、灰などの彩り豊かな器たち。
モーニングカップ
焼〆ビールカップ
湯呑 下焼〆
押紋湯呑
両手付きカップ
縁鉄砂呉須釉皿
今回のPOP-UPイベントでは、代表作であるモーニングカップをはじめ、日常の中で使い勝手のよい焼〆ビールカップや両手付きカップ、湯呑みなど、幅広い用途に応える器をご用意。
波刷毛目鉢
海鼠鉢(縁縄文)
赤土掛分 深皿
また、刷毛目によって波模様が施された鉢、縁に縄文装飾を施した海鼠釉の鉢や赤土に黒釉と白を掛け分けた深皿など、素朴ながら自然の美しさが引き立つ、見た目にも風土を感じられる器が揃います。
ぼてぼて碗
お茶漬け碗
片口・ぐい呑み
コーヒードリッパー
さらに、出雲地域の伝統的なぼてぼて碗(出雲丸碗)や、釉薬の重なりが美しい三彩のお茶漬け碗からコーヒードリッパーまで、普段店頭ではなかなかご覧いただけない器類も多数ラインナップ。
ぜひこの機会に、手に取り、器の佇まいや温もりをじっくりと感じてみてください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
<1st>
開催期間:8月13日(水)〜8月17日(日) 11:00~20:00 陶工の中鉢耕助氏 在店日:8月13日(水)
開催場所:Bshop Gallery
(〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 朝日ビルディング 2F)
<2nd>
開催期間:8月27日(水)〜8月31日(日) 平日:10:00~18:30/土日祝:10:00~19:30
開催場所:Bshop 久美浜店
(〒629-3400 京都府京丹後市久美浜町向磯38-22 2F)
<3rd>
開催期間:9月11日(木)〜9月15日(月祝) 10:00~20:00
開催場所:Bshop テラスモール湘南店
(〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 2F)