- ENGLISH SITE
- © Bshop Inc.
今日もビショップ LABOUR AND WAIT BLUEPRINT HANDKERCHIEF
TOPICS | 2025.02.19

大人が持つべきハンカチーフの有力な選択肢
アイテムの“深層”に迫るということはつまり、その魅力の“真相”に迫ることに他ならない。水玉模様でペグボードを模したその中央へ、英国のレッドチャーチストリートに居を構えるLABOUR AND WAIT LONDONを描いたこちら。以前からその人気は凄まじく、しばらく欠品状態が続いていたが待望の復活と相なった。程よい厚みとハリ感は丈夫さをもの語り、洗うたびに柔軟さが顔をのぞかせ風合いと共に愛着も増していく。製作するのは、これまで同店のブックバッグやトートバッグを担当してきたインドのファクトリー。さらに言えば、そのファクトリーは非営利企業であり、彼らとの取り組みはインドの恵まれないコミュニティに住む女性たちの経済的自立を支援する活動にも繋がっている。ちなみに、レッドチャーチストリートは以前、過酷な生活を余儀なくされた人々が住むスラム街の一部だったが、現在はセンス溢れる飲食店やブランド店が散見。“デザイン愛好家の夢が集約された場所”とまで言われるようになっている。ハンカチーフを携行するのは英国紳士のみならず大人の嗜み。となれば、何を持つかはとりわけ重要だ。できるなら上質はもちろん、意義のあるモノを持ち歩きたいものである。
HOT WORDS
OTHER